fc2ブログ
連休だわーい
もう5月です。
色々と近づいてきた。
楽しみです。


靖国、竹島、TPPで早速、安倍政権は信用できない!とか言っちゃっている人たちがいるようです。

いやいや、信用されていないのは私たちの方じゃないの?
今まで「クズ」「辞めろ」「おなかいたーいw」とか言っていた奴ら、そしてそれを何もせず傍観していたやつらが
急に「やっぱり君が正しかった」「これからはよろしく」「応援してるよ!」

…なんて、手のひら返して言ってくる人のことを、すぐに信用できますかね?

私はできないなあ。無理無理。
急に色々とやったらまた敵になっちゃうんじゃないかとか、様子を見ながら少しずつやっていこうと思うのは当然だと思うんだが。

自分たちがやってきたことの結果ですから、反省して受け入れないと駄目なんじゃないかと。


民主党が政権とった時もそうだったけど、みんなヒーローを求めすぎ。
映画や漫画じゃないんだから、なんでもかんでも歓声上げるほどうまくいくわけがない。
だからと言ってダメじゃない。サジタリウスはいいアニメだった。

大きい会社相手に、たとえ相手が理不尽なことを言っていたとしても、痛快に斬って捨てるなんてできないできない。
特に、前任の無能リーダーが勝手に、相手の要求丸のみで契約しますよーなんて言っちゃっている状況であれば、相当がんばらないと状況を覆すのは難しいでしょう。

トップが替わったから、今までの約束事は反故だ!なんて言っていいのは民主党だけ。

まだ「取引先にこんな無茶な要望を出された」(承諾はしていない)という状態で、
「はあ?それで黙って帰ってきたのか!無能!信用できないやつ!」
っていうのは極端でしょ。
そこは、「何があっても、承諾してはダメだ!そこだけは譲ってはいけない!」って押していくのがいい方向じゃないかな。

あ、もちろん私もTPPは反対なので、これからもそっちの方向に働きかけるつもりです。
スポンサーサイト



【2013/05/01 23:59】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<彼の幸運 彼女の不運 | ホーム | エレメンタルクッキング>>
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2013/05/02 06:41】 | #[ 編集] | page top↑
>5月2日にコメントくださった方
ありがとうございます。
お互いがんばりましょう!

ネットは色々な情報が溢れているので惑わされてしまいますが、
とりあえずは日本の国益を守るという点だけを押さえて考えていきたいと思います。
自分も、社会人経験があまりなかったら極論に流されていたかもしれないと思うと、ちょっと恐ろしいです。
【2013/05/04 12:08】 URL | 獣 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://msr06s.blog22.fc2.com/tb.php/1222-3ac2354b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |